2013年 03月 13日
岡﨑建築設計室HP |
#
by okazaki_ao
| 2013-03-13 14:40
| 岡﨑建築設計室HP
カテゴリ
以前の記事
2025年 05月 2022年 03月 2021年 12月 2020年 08月 2019年 12月 2019年 07月 2018年 03月 2017年 08月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 その他のジャンル
最新の記事
画像一覧
|
2013年 03月 13日
今日午前中、京都府建築士事務所協会が行っている、
民間社会福祉施設への耐震アドバイザー派遣事業の報告を行ってきた。 昭和56年以前に建てられた社会福祉施設を対象に、 耐震化を図るために耐震診断を促進するための事業である。 担当は木造平屋の保育所。 建物自体はとても綺麗に使用されているのだか、 40年ほど前の建物で、確認申請書、設計図書が無いということで、 現耐震基準を満足できる壁量や耐力壁の仕様になっているかわからない。 そこで、早急に耐震診断を行い、建物の耐震性を確認する必要があると思われる。 と、アドバイザーとして報告をさせてもらった。 東日本大震災から2年。 京都でもいつ直下型地震が起こるかわからない。 耐震化や建て替えには沢山の費用も発生するが、命あってのもの。 万が一の場合に、建物が原因で命を亡くすようなことが無いよう、 耐震診断事業を含め、耐震化を図っていくことが必要だと、改めて感じた一日であった。 ただ、まだまだデザイン的に洗練された形での提案がされてるとは言い難いのも事実で、 これからの課題でもある。 ==大脇 淳一== #
by okazaki_ao
| 2013-03-13 14:20
2013年 02月 20日
完成間近の建築を2つ。
一つ目は、西本願寺近く。 通信制・単位制・普通科の高等学校。(つくば開成高等学校 京都校) 普通科目に加え、専門コースも開講している高校で、 ミュージックレッスンルームやダンスレッスンルームと、 特殊性を持った教室もある。 残工事はまだ残っているが、引渡し・取説も完了。 カーテン工事、家具等の設置が完了するまであともう少し。 ![]() もう一つは、久御山町にある寺院。(専念寺) 約460年近い歴史を持つ寺院の建て替え計画。 計画開始から4年。 終わりが近づいてみれば、あっという間だったという感覚もある。 こちらも、残工事を残すのみ。 ![]() そしてこの、鬼瓦。 旧寺院のものである。 凛々しい顔つきだか、キュートでもある。 寺院外構に配置予定。 ![]() どちらも竣工写真撮影はまだなので、 全貌はまた後日アップすることに! ==大脇 淳一== #
by okazaki_ao
| 2013-02-20 17:07
2013年 01月 09日
あけましておめでとうございます。
今年から、ブログを書いていきたいと思います。 日々の関心事、 所内での出来後、 現場の報告、 などなど。 その時々で執筆者も変わります。 少しでも楽しんでいただけることを心がけて。 なによりも継続できるように! よろしくお願いします。 ==大脇淳一== #
by okazaki_ao
| 2013-01-09 17:20
|
ファン申請 |
||